Unread

Unread(未読)を既読に

読書のモチベーションに関する記述

娯楽目的の小説はささっと読めるのに、ちょっと意識を高くして買った本は挫折してしまう……

そういった“悲劇”を少しでも無くすため、『読書のモチベーション』について考えてみます。

 

どういった時にモチベーションが低下するのか

元々読む気満々で買った本なのに、気付けば数週間、数ヶ月放置してるのはどういった理由なんでしょうか。

原因をいくつか挙げてみましょう。

 

1.本のレベルが自分に合っていない

専門書しかり思想書しかり、前提知識を必要とする本は少なからずあります。

読み進めるのに一々頭をひねるような本では、挫折してもしかたがありません。

 

2.本の内容及び構成がつまらない

学び系の本に多いのがコレ。

読者を楽しませるために作っているわけではないので、当然といえば当然ですが、表現なども堅く、わかりやすくもできていません。

 

3.そもそも読みたくない

「これ読んでる自分、かっこいいな」と思って買ったはいいけど、実はそんなに読みたくなかった場合。

 

以上の三点が主な理由として挙げられるでしょう。

解決法

まずは自分の読書レベルをしっかりと把握すること。知識がないものについては、しっかりそれを学習してから読書に臨みましょう。

本を目の届く範囲、取りやすいところに置くというのも有効策です。

というのも見えないところにあると意識にすら上りませんが、少なくとも見えるところにあれば「この本を読まなければならない」という無言のプレッシャーを感じることができます。

そして、僕が実際に行っている方法としては「とりあえず半分は読む」です。

どうしても人間最初の数ページだけめくりがちですが、半分くらいまで我慢すると、案外面白くなってきたり、内容が理解できたりするので最後まで読み進めるモチベーションが高くなります。

 

おわりに

どんな策を弄しても、挫折して本棚にしまったままの本は出てくると思います。

そういった本はワインの如く寝かせておきましょう

いずれその本を読める時期が人生の中できっと訪れます。

無理なものを無理して読んでも、内容も入ってこないし楽しくもない。

ならその分他の本を読んで、効率をあげていきましょう。

 

それでは、楽しい読書ライフを。