Unread

Unread(未読)を既読に

ライフハック

銀行で絶対利用すべきサービス

どうも、ジョンです! クリスマスということで母親が赤ワインを買ってきたんですが、これをオランジーナで割ってみると美味しい! そのまま飲むのはキツい……という方は是非。 まったく関係ない話ですが、銀行のサービスって何を利用されてますか? だいたい…

Macで使うブラウザはChromeよりもSafariが良い

あのね、Macで使うブラウザは間違いなくSafariが至高です。Chromeはゴミ。その理由を6つ挙げていきます。

<メモ>アクセス許可が云々でフォルダが消せなくなったときの対処法

// どうも、ジョンです! 年末ということでPCのファイルも整理してやろうと思い立って、朝から断捨離してたんですが、ひとつだけなぜか削除できないフォルダが出てきたんです。 その際に出てくるダイアログには「この操作を実行するにはアクセス許可が必要で…

<メモ>ingressやGoogle Mapsでヘディングアップ機能が働かなくなったら(iOS)

どうも、ジョンです。 ingressやGoogle Mapsなどのヘディングアップ機能がおそらくiOS9にしたときから急に使えなくなったんです。 いきなりヘディングアップといっても何のことかわからない人も多いかと思います。っていうか言葉は私自身さっき知ったんです…

覚える読書術

自己啓発本とかテクニック本が好きで本屋に行くと必ずチェックしに行く。 経済的な余裕がある時は買いもするけど、大抵はタイトルを読んでいる。 「なんちゃらが9割」とか、「なぜなんちゃらは云々なのか」という本。あと「何々だけでいい!」やら「なんと…

Q.生活リズムを整えるには A.とにかく寝ない

今月の11日から12日にまったく眠らないという力技で生活リズムを正した。強引な手法を使うと元に戻りがちだが、今現在もなんか維持している。 朝に起きて夜に寝る。そんな正常なリズムによるメリットはやはりある。1つは1日が長いこと。実際の時間は昼夜が逆…

気分の浮き沈みが激しい自分に苛立つのでストレス対処法について書いた。

天気のような心理状態 「女心と秋の空」とは女性の心を変わりやすい秋の天候になぞらえたものだ。とはいえ女心でなくても人間の心理状態は天気のように晴れることもあれば嵐の日もある。明日起きた時の心なんてものは実のところその時にならないとわからない…

自分へ向けた記事「実行するためにやる気は必要ない」

// 頭でわかっていてもなかなか実行に移せずに居る。そんなことは誰にでも経験があるはずだ。その場合やろうとしている行為は重要性は高いけど目先の利益が得にくいものだろう。人間は長い目で見た時の利益よりも、お手軽ですぐに得られる利益を優先する傾向…

モチベーションの区別をする重要性

昼間Twitterを見ていると、ニッポン放送アナウンサーである吉田尚記さんがニコ生を開始していたのでふらっと覗きに行った。タイトルは「科学者に科学的にしあわせになる方法を聞く」。タイトルにも惹かれるものがあるし、吉田尚記さん(通称よっぴー)が以前…

マルチタスクは敵

// マルチタスクに脳は「NO!」 ひとつのタスクに集中しよう | ライフハッカー[日本版] マルチタスクは実のところ不可能で高速でタスクを切り替えているだけというのは、結構前から知っていたけれども、それに留まらず「認知力低下」「コルチゾール増加」…

#やる気#動機付け#行動#今すぐやる

// 自己啓発書やら実践書を読むのが好きな人がいる。 彼らがそれを読む理由は実際の問題を解決するためではなく、 実際の問題から逃避するためである。 「解決法はわかった。後は実践するだけだな」 という気持ちになるのがゴールであり、決して実践されるこ…

ライフハッカー記事の要約と、ノートテイキング方法について

// ほぼ毎日「Reeder」を開いてRSSチェックをしている。 その中でもお気に入りなのが「ライフハッカー」である。 読んでいる際に、これはと感じたものをEvernoteにWebクリップしてあるのだが、 見返す割合も低いし、パッと見ても長いので自分で要約してみた…

右手を骨折した時のためのメモ

はじめに 日本における右利きの比率は約88%である*1。よって大部分の方が、右肘を骨折してしまった私の苦しみを理解してくださるものと思う。 さてここで、2回も右肘を骨折した身として気付いたことを書き留めておこう。きっと読者諸賢の役に立つはずだ…

多機能端末によって引き起こされる注意力の散漫(921字)

// パソコンやスマートフォン、タブレットはそれ一つにあらゆる機能が詰まっている。それらを列挙するだけで途方も無いことになりそうなほどだ。 そうした機能について、大抵の人は「無いよりは有ったほうが良い」と思っている。大は小を兼ねるでは無いが、…

読書のモチベーションに関する記述

娯楽目的の小説はささっと読めるのに、ちょっと意識を高くして買った本は挫折してしまう…… そういった“悲劇”を少しでも無くすため、『読書のモチベーション』について考えてみます。 どういった時にモチベーションが低下するのか 元々読む気満々で買った本な…

要約すると「習慣を上手く使って決断の回数を減らすと、日々がより生産的に過ごせる」という話

一日に選択し決断する回数が多いほど、人は疲弊する。決断回数には上限がある。 もしよくわからない心身の疲労があるなら、決断の回数を見直してみると良い。 例えば、 ・朝起きて身だしなみを整える順番は固定化されているか ・家事をこなす時間や順番は固…

KindlePaperwhiteで本を一括削除できる?

こんばんは、ジョン(@ddss_msv)です。 さて今日も今日とて、KindlePWで漫画を読んでいます。 今まで書店で買う場合は、まったく知らない漫画に手を出したりしなかったのですが、なぜかKindleストアを眺めているとポチっちゃうんです。 例を挙げると、 ナナマ…

Kindle Paperwhite 1週間レビュー!

KindlePaperwhiteを使わない日はない! どうも、ジョン(@ddss_msv)です。 1週間Kindle Paperwhite(2013)を使ったので、長所・短所・その他感想などを書いてみます。これから買おうかどうかと迷ってる方の参考になれば幸いです。 Kindle Paperwhiteの長所 …

大学ノートはこうやってとれ!(勢い記事)

// 今年大学に入学された皆さん、ノートはちゃんととれていますか?僕は大学3年秋ですが、未だに試行錯誤の中です。しかしたった一つ気づいたこと、真実があります。それは…「とにかく全部メモれ!」え?そんなことはバカのすることで賢い人は要点をまとめる…

読み返す重要性

// ジョン(@ddss_msv)です。台風一過。気持ちのいい秋空と共に、めっきり冷え込んできました。こういう気候には意味もなく嬉しくなってしまいます。 古典部シリーズ 米澤穂信の小説で「氷菓」から始まる古典部シリーズ。 アニメ化もされて僕も大好きな作品で…

ツイ禁報告

// ジョン(@ddss_msv)です。特にツイ禁の禁断症状は出てませんが、Twitter birdを懐かしんでみました。 ツイ禁10日 概ねこのくらいの期間ツイ禁できています。 1ヶ月の内3分の1と言えば、聞こえも良くないし大した期間でもありませんね。 とりあえず変化らし…

やるべきことを出来ない理由

// マズローの段階欲求説を信じるなら、今僕がやるべきこと─つまりTOEICの勉強や就活対策─は、おそらく自己実現欲求、少なくとも承認欲求である。しかしTwitterをやめたことにより所属と愛の欲求が満たされず、次の段階へ踏み出せないのではないか。つまり今…

大学:講義ノートの取り方

// 「大学の講義録」ノートでとるか、パソコンでとるか? - Togetterこんなまとめを見つけたので私なりに考えてみる。このまとめでは、主流はいまだに手書きのノート(ルーズリーフ)であり、PCでノートを取る人は少数。PCでとる問題点─頭に入らない、横一直線…

考えずに書く

// 作業スペース デスク上の作業スペースは、空けておくべきです!(断言) ここが空いてるかどうかで、何かを始めるハードルが格段に下がります。 というかこれはデスク上に限った話ではなく、 ある程度部屋とかは片付いてるほうが良いですね。 恐らくいろ…

記憶法

// 書き派?読み派? 記憶の話です。 大学入試までは記憶力を問われ、 大学のテストといえば論述が多いかと思いますが、 やはり論述でも基本的な事項を覚えてなければ話になりません。 当然ですね。笑 じゃあいざ覚えよう!と思った時に大体の人が、 ノート…