Unread

Unread(未読)を既読に

94%がうまいと答えた!?サントリーのワイン「デリカメゾン」レビュー

サントリー デリカメゾン 赤 720ml×12本 (ペットボトル)

どうも、ジョンです!

常日頃言っていることなんですが筆者は「赤玉スイートワイン」の信者です。お酒はほとんどこれしか飲まないと言っても過言ではないくらい。

しかし筆者が住んでいる地域では赤玉スイートワインの人気がないらしく、あまり売っているのを見かけません。なのでどうしても飲みたいときはAmazonか、数少ない販売店へ行きます。

とはいえお酒を飲みたいと思った時に間に合わないこともあるもの。そこでスーパーで見かけた赤玉スイートワインと同じサントリーから出ているワイン「デリカメゾン」を買ってみたのでレビューします。

 

  • サントリー「デリカメゾン」とは?
  • 飲みやすい!
  • おすすめはオランジーナ割り
  • デリカメゾンはまた買いたい!

 

続きを読む

就活生へ告ぐ。その考えだとニートになるよ?

f:id:ddss_msv:20170301230830p:plain

どうも、ジョンです!

2017年も6分の1が終了し、3月に突入しました。

経団連が定める採用活動の日程では、3月1日に説明会などの広報活動が解禁され、6月1日に試験や面接などの選考活動が解禁される。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASK2X6RPQK2XULFA020.html

とあるように今日は本格的な就活期間が始まった日でもあります。しかしちゃんと備えている就活生は企業の広報活動なんて待たずに、自分にできる就活をとっくに始めているのです。

つまり3月になったから就職活動を始めようと思っているあなたは遅れているということ。周到に準備している就活生と戦うには、とっととエンジンをかけなければいけないのです。

 

  • 序盤で怠けたらニートになる
  • 「既卒で就活しよう」
  • 「これからはフリーランスの時代!企業に縛られないぞ!」
  • 「ニートでもいいじゃん♪」
  • 既卒ニートになるくらいなら休学しよう
  • 一番いいのはストレートに内定がとれること!

 

続きを読む

【アブドゥル・サッタル・イーディ】ロゴは何を表している?【Doodle】

どうも、ジョンです!

本日2017年2月28日はアブドゥル・サッタル・イーディ生誕89周年。というわけでGoogleのロゴがアブドゥル・サッタル・イーディ仕様に変更されました。

 

ロゴはこちら↓

f:id:ddss_msv:20170228005525j:plain

おじさん、救急車、犬、親子、病院、本……?

 

  • アブドゥル・サッタル・イーディってだれ?
  • イーディ財団
    • パキスタンでノーベル平和賞といえば

 

続きを読む

目薬は1回に何滴させばいい?用法用量とのズレ

f:id:ddss_msv:20170227234846p:plain

どうも、ジョンです!

花粉のせいかなんなのか、最近目がかゆくなることが増えました。しかしこすると目や皮膚に良くない影響が出ます。そんなときに活躍するのが、そう目薬。ところで目薬って1回に何滴させばいいのでしょうか?

 

  • 1回2,3滴?
  • 1回1滴?
  • 結論 

 

続きを読む

なぜおっさんは「(^^)」を使うのか

f:id:ddss_msv:20170226235543p:plain

どうも、ジョンです!

日本式の顔文字は1986年の(^_^)←これが最古なんだとか。しかし今や2017年。顔文字も進化を遂げ特殊文字を駆使し、数え切れないほどのバリエーションが生まれました。

しかし今この瞬間も「(^^)」これに類する顔文字「(^^;)」等を使う人がいるのです。そのほとんどがおっさん!なんでなんでしょう?

 

  • 顔文字はなぜ使われるのか
  • 「(^^)」が使われる理由
  • 下手に顔文字使うくらいならやめよう!

 

続きを読む

【アイダ・ルイス】灯台守だった彼女の年収は?【Doodle】

どうも、ジョンです!

本日2017年2月25日はアイダ・ルイス生誕175周年。ということでGoogleのロゴがアイダ・ルイス仕様に変更されました!

 

f:id:ddss_msv:20170225000414p:plain

この1枚から始まって数枚のスライドショー形式になっています。すべて見るには今日中にGoogleのトップへ飛ぶか、後日Doodle一覧をご覧ください。

 

  • アイダ・ルイスって?
  • アイダ・ルイスの給料はいくらだった?
  • さいごに

 

続きを読む

布団から抜け出せないのではない。布団が離してくれないのだ。

f:id:ddss_msv:20170224232337j:plain

どうも、ジョンです!

冬真っ只中の今、朝の布団はなかなか抜け出すことができませんよね?いや待ってください。本当にそうでしょうか。

 

  • りんごが落ちているのか?
  • 太陽は地球の周りを回っているのか?
  • 布団から抜け出せないのか?

 

続きを読む

【単語帳メーカー】学習に必須のおすすめ単語帳アプリはどれだ!?【zuknow】

f:id:ddss_msv:20170223214945j:plain

どうも、ジョンです!

 

あなたは最近、勉強や学習に時間を費やしましたか?

「生涯学習」という言葉があるように、学習する場面は学校だけではなく、またその期間は学生時代のみならず生涯に及びます。

これを実現するためには良い学習環境が必須。最近では誰もが毎日持ち歩いているもの、そうスマホで学習を効率的に行うことが重要になっています。

 

  • 良いアプリを思いついた
  • 似たようなのがすでにあった「単語帳メーカー」
  • 完璧に同じなのがあったけど……?「zuknow」
  • 別れは突然やってくる

 

続きを読む

ポリフェノール+低GI+食物繊維=りんご

f:id:ddss_msv:20170222232643j:plain

どうも、ジョンです!

デブなので食べ物の話でもしましょうか。お題「今日のおやつ」に乗っかっておやつの話です。

 

  • おやつとは?
  • 筆者おすすめのおやつ「りんご」
  • りんごの食べ方
  • ジャンクフードよりりんご!

 

続きを読む

ソシャゲ仕分けをしよう!

どうも、ジョンです!

みなさんソシャゲ*1やってますか?今はやってなくてもスマートフォンを持っていれば1度はプレイしたことがあると思います。

今やソシャゲは戦国時代。ありとあらゆる会社から驚くほど多くのゲームがリリースされています。

しかし消費者の数は基本的に変わらない。それどころか少子化によってゲームを特に遊ぶ若い世代は、どんどん少なくなっていきます。ということは必然的に1人あたりのプレイタイトル数が増えるはず。

つまりソシャゲプレイヤーには自分がどのソシャゲをプレイし、どのソシャゲをプレイしないかというソシャゲ仕分けが必要なのです。

 

  • プレイヤー1人あたりの平均並行プレイタイトル数は?
    • 筆者のプレイ状況
    • 一般プレイヤーのプレイ状況
  • ソシャゲ仕分け

 

*1:ソーシャルゲーム:最近はソーシャル要素のないスマートフォン向けゲームもソシャゲと呼ばれることが多い

続きを読む

映画「夜は短し歩けよ乙女」の告知映像まとめ!

夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)

どうも、ジョンです!

森見登美彦著「夜は短し歩けよ乙女」が劇場アニメ化!公開日の4月7日まで着実に近づいてきましたね。

そんな中、告知映像が#1から#7まで公開されました。

 

  • #1 湯浅監督インタビュー
  • #2 キャスト発表
  • #3 花澤香菜さんインタビュー
  • #4 秋山竜次さんインタビュー
  • #5 最新キャラ映像
  • #6 星野源さんアフレコ映像
  • #7 神谷浩史さんインタビュー
  • #8 ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤さんインタビュー
  • #9 完成披露上映会レポート
  • 90秒予告映像
  • 映画は4月7日公開!前売特典もある!

 

続きを読む

ニートに共通点はない!あるのは定義だけ!

f:id:ddss_msv:20170219233959j:plain

 

どうも、ジョンです!

 

「ニートを名乗る割にはニートを理解していない!」という内なる声が聞こえたので、改めてニートについて調べてみました。具体的には「ニートになる人の共通点」を探ろうと思っていたのですが、果たして。

 

  • 筆者がニートになった経緯
  • ニートがニートになった経緯
  • ニートが生まれないようにできるか?
  • 多様なニートを一括りにしては扱えない

 

続きを読む

人生何して遊んできたの?

f:id:ddss_msv:20170218233928j:plain

どうも、ジョンです!

はてな今週のお題「何して遊んだ?」ということで、今も昔も遊んでるみたいなものですが何をして遊んできたのか振り返ってみます。

 

  • 小学校時代
  • 中学校時代
  • 高校時代
  • 大学時代
  • ニート時代

 

続きを読む

なぜ死後に評価が上がるのか?

f:id:ddss_msv:20170217192534j:plain

どうも、ジョンです。

みなさんフィンセント・ファン・ゴッホはご存知ですよね。彼は生前よりも死後に評価された人物の一人。存命中に売れた絵はたった1枚(諸説あり)だったそうです。

このように生前よりも死後の方がより評価されるという例は、枚挙に暇がありません。なぜこのような現象が起こるのか、考えてみます。

 

  • 死後に評価される人物
  • なぜ死後、評価が上がるのか?
    • メディアによる宣伝効果
    • 攻撃対象ではなくなる
    • 時代へのマッチ
  • 生前か死後、いつ評価されるのがいい?
  • さいごに

 

続きを読む